てぃーだブログ ›   › スタッフ日記 › JAF 入会の勧めの巻・・・・

2011年05月27日

JAF 入会の勧めの巻・・・・

みなさんこんにちワンあしあとピンク まいど了解お馴染み U-CAR ブログ Z!!! です。

久々の更新ですナ~ 今回は展示場車ネタではなく、今日の出来事をUPアップしましょうか・・・・

一日の仕事も終わり、日々 行動をともにしている我が 相棒 名犬あしあと黒? ラッシ~ (ラッシュ)で帰宅しょうと

駐車場に行くと異変が・・・・・タラ~
JAF 入会の勧めの巻・・・・ 
写真では分かりにくいですが、リア左側のタイヤがパンクしてますな、思い返せば運転免許を取得して十余年・・・

自分の車でパンクを経験するのは初めまして若葉マークの出来事です。

このままでは走行ダッシュ出来ないので、早速スペアタイヤに交換しましょう。

我が  ラッシ~ はRVタイプの車に多く見られる背面にスペアが装着されているパタ~ンでカバーも外したり

結構タイヤを降ろすのが面倒汗ジャッキUPポイントも初めて若葉マークだとわかりにくい印象

JAF 入会の勧めの巻・・・・ 
GOOD作業開始~ ビフォー

JAF 入会の勧めの巻・・・・ 
そしてアフタ~キラキラ   なんと言うことでしょう・・・・ 一か所だけテッチンホイ~ル(すげ~カッコ悪るっガ-ン)
 
そして今回の犯人、オマエのせいで汗汗かいたやないか~いムカッ

JAF 入会の勧めの巻・・・・
今日はそうゆう感じですな・・・・まあこの程度は車のトラブルにはならないぐらい軽度なものですが。

そういえば、2・3年前の事ですが、セルフのガソリンスタンドで給油中に大学生ぐらいの若者が近寄ってきてこう言ったのです

若者 「あの~・・・バイクのタイヤの空気が抜けた感じなんですけど・・・・」

自分 「ん?・・・空気入れなら店員に言えば無料で貸してくれると思うけど・・・」 

若者 「えっ!入れてくれないんですか?空気の入れ方分からない・・・」  

自分 ありえな~いタラ~ なんて思いながらも

手順も教えながら空気入れてあげましたけど・・(ツナギ着てたから店員に間違えられたみたいでした)

最近の工業製品(車やバイクなど)は性能も向上していてトラブルもほとんど体験することも無くなっていると思いますが。

このブログをご覧の皆さん、タイヤ交換などは自分で出来ますか?

万が一の保険が存在するように、万が一&快適なカーライフを送るためにもJAFの会員になりませんか?

沖縄トヨペットでもJAFの申し込みOKOKですので未だ会員でないそこのアナタ! アナタのお申し込み待ってますYO





 



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
auのお店
auのお店(2010-05-03 09:00)


Posted by 沖縄トヨペット株式会社 at 01:26│Comments(0)スタッフ日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。